丁稚羊羹(でっちようかん)は当地の甘い冬の味覚。
甘さほどほど、普通の羊羹や水羊羹よりも柔らかく、ひんやりと口の中でとろけ、とても上品な味がします。冬になると和菓子屋の店頭にこの丁稚羊羹がならびますが、甘さや固さは店により多少の違いがあり、好みの店を探すのも愉しみ。
同じ福井では大野市も丁稚羊羹が有名で、一度、大野の丁稚羊羹も食べてみたいなと…( ^^) _U~~材料はこし餡と白砂糖、寒天のみ、隠し味に塩を少々。簡単につくれるので自宅で作られる方も多いです。保存料はつかわないのでいたみやすく、冬場でも出来上がったらその日のうちに食べるのが常です。
作り方