黒龍 臥龍棟&酒楽棟

初旅 後半 (#^.^#)
永平寺より九頭竜川沿いに県道17号を進むと、やがて左手に黒龍酒蔵が展開する「ESHIKOTO(エシコト)」の二つの建物が見えはじめます。

一つは「酒樂棟」。「酒樂棟」には、黒龍のお酒を販売する「石田屋 ESHIKOTO店」とレストラン「Apéro & Pâtisserie acoya」が併設されています。

いま一つは、スパークリング日本酒〈ESHIKOTO AWA〉のセラー「臥龍棟」。通常、内部非公開なのですが、今回のツアーでは、特別に見学できるということで、とても楽しみにしていました。

「臥龍棟」は、天井の高さが11メートルもある木造の建屋。厳かな空間が静かに広がります。設計は、日本の西洋建築の礎を築いたイギリス人建築家、ジョサイア・コンドルの曾孫であるサイモン・コンドル氏。
屋内は杉の木の香りが心地よく、壁や床には、笏谷石(しゃくだにいし)が使用されていました。

「酒樂棟」「臥龍棟」には、女優で陶芸家でもある結城美栄子氏によるオブジェがところどころに飾られ、不思議な空間が演出されています。

さて、九頭竜川やその向こうの山なみを見ながらのランチ、冬景色もいいものです。お土産に黒龍の新ブランドのお酒「永 tokoshie」を一本いただき、お得感満載のツアーでした。

胡麻豆腐 團助

精進料理と言えば胡麻豆腐。永平寺にお参りしたあと、團助さんに寄りました。肉や魚を用いない精進料理、胡麻は修行僧達の貴重なタンパク質源。
團助の創業は明治21年。永平寺の修行僧に製法を学び作り始めたのが『團助胡麻豆腐』の始まりだそうです。
白胡麻豆腐と黒胡麻豆腐のセットを購入。温めて食べるのも美味しいですが、そのままでも・・・ ひんやり、つるんとしていて、ついていたお味噌もつけて食べました。美味しかったです。

冬の永平寺

初旅は永平寺
前日の夜から大雪警報が発令される永平寺町。雪を心配しながらの永平寺への参拝となった。永平寺は何度かお参りしているが、一度、厳寒のころの永平寺を訪れたいと思っていたのがやっと実現。
大雪のため普段は賑やかな門前のお店はすべて閉店、そして、他に参拝者が誰もいない永平寺へのお参りとなった。本堂を出て、寂光苑へ向かおうとしたが、道はすっかり雪で閉ざされていた。
永平寺にはまたお参りすることもあろうが、おそらく、冬の永平寺への参拝はこれが最後となろう。