ジンのお勉強

ジン Jin

大麦、ライ麦、ジャガイモなどを原料として、ジュニパーベリー他のハーブ等で香りづけされている蒸留酒です。

ジンの酒類

  • ドライジン…イギリス産のジンです。カクテルなどでいろいろな飲み方で味わいたい時に。
  • ジェネヴァ…オランダでつくられる濃厚で濃くのあるジン。ジンそのもののしっかりした味わいを楽しみたい時に。
  • シュタインヘーガー…ドイツのシュタインヘーガー村で生まれたジン。サッパリしすぎず濃厚しすぎず、ストレートで楽しみたい時に。
  • オールドトムジン…18世紀にはじまるジン。現在は、ドライジンに砂糖を2%だけ加えてつくられています。甘めのお酒がお好きな方に。
  • クラフトジン…その土地のボタニカルを使用してつくられるジン。

ジンの飲み方

  • ストレート・・・ボトルごと冷凍庫でキンキンに冷やし、ショットグラスで
  • ロック・・・ストレートと同様、ボトルごと冷凍庫で冷やして。
  • ジントニック…グラスに氷を入れ30mlほどジンを。次にトニックウォーター(炭酸水に柑橘類のエキスや糖分を加えたもの)を入れ、最後にカットしたライムをグラスに添えて出来上がり。ジンとトニックの割合は1:3が目安。
  • ジンライム…グラスに氷を入れ、スライスしたライムやライム果汁を入れれば出来上がり。
  • 炭酸割り…ジンと炭酸水を1:5で >^_^<

「六 ROKU」

定番のボタニカルに加えて、ボタニカル桜花、桜葉、煎茶、玉露、山椒、柚子など14種類の素材が使用しつくられたクラフトジン。

葛まんじゅう

小浜市 御菓子処 井上耕養庵さんの葛まんじゅう

夏のたのしみ (#^^#)
店内に茶房があって、そこでいただこうと思っていたのですが、コロナ感染症対応のため、茶房はしばらくお休みということで、テイクアウト。自宅でいただきました。

今庄

とある会議で今日は鯖江に・・・
このまま帰るのもなんだしと遅めのお昼になりましたが、今庄蕎麦を久しぶりにと「ふる里」さんへ。
まず、ざる蕎麦を、次におろし蕎麦。こしのある細麺の今庄蕎麦、美味しかったです。
お店には、宇野重吉さんのお写真。本名 寺尾信夫さん、寺尾 聰さんのお父さんです。どことなく似ていらっしゃいますね。

美浜町 こるぱ

美浜町 久々子湖近くの丘を登ったところにあるお店。
カツ定食を食べました。久々子湖は蜆が獲れる湖、次回は蜆ラーメンをいただいてみようかと・・・

若狭路:旧古河屋別邸 護松園

「旧古河屋別邸・護松園」は、江戸時代、北前船の船主であった古河屋が小浜藩主らを迎え入れるため、西津長町(現 小浜市北塩屋)に建てた迎賓館です。建造されたのは文化12年(1815)。

5月、カフェや若狭塗箸ギャラリー備えた憩いの場となるよう改修されたと聞き、行ってきました。

ギャラリーには、美しい若狭塗り箸が並び、しばし眼の保養。二つの書院がある広間はとても趣のある落ち着いた空間で、庭園を眺めながら抹茶ラテを楽しんできました。

ミシュランガイド北陸2021 福井編

MICHELIN Guide HOKURIKU 2021 in FUKUI

ミシュランガイドの星は純粋に「料理」のみを評価してつけられていて、お店の雰囲気や快適さは評価に含まないということです。


  • 星 ☆☆☆:そのために旅行する価値がある卓越した料理
  • 星 ☆☆ :遠回りしてでも訪れる価値のある素晴らしい料理を提供するお店
  • 星 ☆  :近くに訪れたら行く価値のある優れた料理を提供するお店
  • ビブグルマン:良質な食材で丁寧にまとめられていて、5,000円以下で価格以上の満足感が得られる料理を提供するお店
  • ミシュランプレート:星・ビブグルマンはつかないけれど、ミシュランの基準を満たしている料理を提供するお店

ミシュランプレートやビブグルマンに選ばれているお店は、そう高くない価格で美味しい料理が楽しめる処が多いようです。
好きなお店が何件か選ばれていて、うれしくなりました。


ミシュランガイド北陸2021 福井編
★★★三つ星:該当なし
★★二つ星:2軒
★一つ星:6軒
ビブグルマン:13軒
ミシュランプレート:65軒


鮨一さん (小浜市)

だいこん舎さん(越前町)

源与門さん (若狭町)


内外海レストランさん(小浜市)


朽木旭屋 ふたたび 

朽木旭屋さんのお蕎麦のことをfacebookに投稿しましたら、近くの永昌庵さんのお蕎麦も美味しよと教えていただき、日曜日に勇んで行ったのですが、日曜日は定休日とのこと。調査不足で撃沈。
そのまま帰るのもなんだしと朽木旭屋さんに寄りました。

「真っ黒くろすけ蕎麦 鯖寿司セット」と「きつねこんこん蕎麦」を注文 >^_^<
真っ黒くろすけ蕎麦は、細麺にたっぷりと海苔が山盛りにふりかけられていてつけ麺でいただきます。鯖寿司はしっとりとしていてやわらかな舌触り、いいお味でした。
きつねこんこん蕎麦は、大きな油揚げがのせられ、出汁まで完食。

店頭に超高級お値段の鯖寿司が・・・写真だけ撮って帰ることにしました。

永昌庵さんは、またの機会にと、カレンダーを眺めています。