レストラン「濱の四季」(若狭おばま食文化館の別館)に久しぶりに行ったら、メニューが一新されていました。

鯛そうめんと四季の混ぜごはん定食を注文。
姿煮にしたレンコ鯛と茹でた素麺が大皿に盛りつけられています。ほんのりとした甘みのある鯛の煮汁は、汁だけいただいても美味しい味付け。この煮汁でいただく素麺は格別です。 若狭のぐじ御膳もありました。これは流石にいいお値段でしたが、次回は食べてみたいなと昼食を終了しました >^_^<

レストラン「濱の四季」(若狭おばま食文化館の別館)に久しぶりに行ったら、メニューが一新されていました。
鯛そうめんと四季の混ぜごはん定食を注文。
姿煮にしたレンコ鯛と茹でた素麺が大皿に盛りつけられています。ほんのりとした甘みのある鯛の煮汁は、汁だけいただいても美味しい味付け。この煮汁でいただく素麺は格別です。 若狭のぐじ御膳もありました。これは流石にいいお値段でしたが、次回は食べてみたいなと昼食を終了しました >^_^<
鯖街道熊川宿にあるサバカフェ。サバサンドが美味しいお店ですが、ここのカツカレーもとっても美味しくて、数年前から大ファンになっています。いつもメニューにあるというわけではなく、夏限定なので、夏の愉しみのひとつにしています。
本日が最終日ということなので、今日しかないと行ってきました。サクサクとしてジューシーなカツ。そしてカレーは、口に入れた時、一瞬まろやかなのですが次第に辛さが口に拡がり、旨味バツグンです。美味しかった。また来年… >^_^<
椿の実が熟してきていい色になっていました。もう少し熟すと背が割れて、種が飛び出します。古来より、この種を絞って椿油をつくり食用や髪油にされてきたらしいですが、つくるとなるとたくさんの種が要りそうです。